秦野 ソファー修理・財布修理・バッグ修理なら革研究所 秦野店
革修理ブログ
2025/10/09
旧車 部品の修理 ホンダ CR-Z アームレスト張替
こんにちは、革研究所 秦野店です。
あなたのお気に入りの革製品を、リペア技術で蘇らせるお手伝いをいたします。
ようやく本気で涼しくなってきました。
夏が好きな私には嬉しいようで悲しいです。
さて 今回は
自動車内装部品 アームレストの 本革 張替え です。
ホンダ CR-Z と言うスポーツカーの内装部品です。
ホンダ CR-Zとは
世界初のハイブリッドスポーツカーとして、斬新なデザイン、ハイブリッドシステムと
6速マニュアルトランスミッションの組み合わせ、そして 名車CR-Xを彷彿とさせるスタイルで
人気を集めた名車です。
日本カー・オブ・ザ・イヤーやグッドデザイン賞を受賞するなど高い評価を得ました。
エコとスポーツを融合した、時代を象徴する一台ですね!
合皮が貼ってあるアームレストですが、上面がきれいに剥がれてしまって
下の生地が出てきてしまっています。
これを修理する場合はどうすればいいでしょう。
これは家具ではなく自動車部品ですので通常はこの状態か合皮部分だけで部品として
注文する事ができます。
しかしながら最近では少し年数が経った車の修理がなかなか難しいことになっている
ケースがでてきています。
皆さんは 古い車の部品代がとてつもなく上がっていることをご存知でしょうか
まあ 旧車と呼ばれる10〜20年以上前の 古い車ですね。
私は昔 整備士をしていたので、 今でも自動車修理を頼まれることが多いのですが、まあ 旧車の
部品の高いこと高いこと、恐ろしいことになっています。
あくまで私の感覚ですが、自動車メーカーは一般的にその車種の製造廃止から10年程度は 修理部品の
供給をするのが当たり前になっていますし、20年や30年は在庫を切らさないといったスタンスを
持っていましたが、現在ではだいぶ変わってきたようです。
それ以上経つと 供給しなければならないというものではなくなってくるようです。
部品供給の対応年数の決まりは分かりませんが、ブレーキ部品などの重要部品は
比較的長く対応しているようですが、そうでない部品は昔に比べるとかなり早く
製造廃止(作るのをやめてしまう)してしまう事もあるようです。
自動車部品などは 大量生産することでお値段を安く提供できるものであり、部品をひとつだけ作ると
なると、 とてつもなく コストがかかるのです。
ですので 30年経った車の部品を1つだけ作るということは基本的にはしていないようです。
年に数個しか出ないような部品はある程度 個数がまとまった時に作ったりしているようです。
昔は利益が出なくても部品を切らさないようにしていたと思いますが、 現在はそんな余裕はないようです。
ですので 最近は15年から20年程度の車でもたったネジ1本が入手できないため 修理ができず 乗り換え
なくてはならないこともあるようです。
小さなネジくらいなら代用品はいくらでもありますが、サスペンションなどの力の掛かる部分のネジ
はディーラーによっては強度の保証が証明できない部品は使わなかったりして修理してくれなかったり
することもあるようです。
人気のある旧車の部品は今でも メーカーさんが頑張って作ってくれています 。しかしながら お値段が
ちょっと異常です。
今まで 定価が300円程度だったゴムのパッキンが今は3万円だったりします
えっマジですか?
マジです・・・ ってなりますよね。
名車 S 30型フェアレディz の修理をしている時のことでした
L 型 エンジンに使われているかなり ごついボルトではあるのですが 交換が必要になったので
軽い気持ちで注文しておいてくれとお願いしました。
私は500円程度を想像していました。
まあ 高くても1000円 もしくは2000円といったところだと考えていました、ところが 部品屋さん
から連絡があり 本当に注文しちゃっていいんですか とのこと
何をそんなに心配してるのかと思いきや なんと 7万円とのことでした。
部品の供給が大変なことは分かりますがちょっと ズルイ商売を感じてしまいます。
こんな感じで 非常に 部品のお値段が上がっています。
今回ご紹介する 内装部品もまさに製造廃止です。
製造廃止の場合はお金を払っても作っもらえません。 この場合もう自分で作るしかありません。
以前のブログでも紹介させていただきましたが ハンドルの革巻き などもダメになりやすい部分
ですが、部品として供給しなくなってしまった物が出ています。
エアバックがついていないほどの古い車であれば 、ハンドルは 社外製品も充実しており
比較的 いろいろなものに交換することができます。 しかしながら エアバッグの付いた
車になると交換できる範囲がかなり狭まってきます。
少しでも オリジナルを残したい場合は 自分で張り替えるしかありません。
今回の作業は アームレスト部分 (肘掛け) になりますが 、上にかぶせて貼ってある革(合皮)がベロベロに
剥がれてしまって無くなってしまっていて合皮の裏の布が出ている状態です。
今回は長く使えるよう 本革で張り替えることになりました
まずは 車から取り外していきます。
レールから本体を取り外します。
基本的に部品は取り外していただき お持ち込みいただきますが
簡単なものであれば相談に乗らさせていただきます。
車から外れたら 部品をさらに細かく分解し 革を剥がし 型を取っていきます。
ソファーの肘掛けであれば だいたい 木のフレームにタッカーで止まっていますが
こちらはプラスチック部品のため 接着剤でついています。
合皮は薄くて伸びが良く 自由度がとても高いですが、 本革は厚く硬いため 合皮のようには
加工できないため 自由度は少し下がります。
中のウレタンがへたっていますのでこちらも交換していきます 。
感触がとても良くなりました!
✨✨✨綺麗にできました✨✨✨
before
after
before
after
before
after
革修理なら 革研究所 秦野店へ
出張作業や部材の仕入れ等で外出していることがございますので、ご来店の際は
お電話・LINE・メール等で外出していないか確認をお願いします。
秦野店では神奈川県西部地区を中心に活動していますが、お客様によるお持込みや郵送であれば
作業は日本全国対応可能です。
ご来店の際は普通車一台分の駐車場をご用意しておりますので、お車でのご来店も大丈夫です。
電車でお越しの場合も小田急線 秦野駅のすぐ近くで徒歩7分となります。
今泉名水桜公園のすぐ近くになりますので公園をめざして来てください。
ソファなどの出張が必要な場合もお時間いただければ東京・神奈川は対応可能です。
お問い合わせはこちらから
↓↓↓
まずはLINEのお友達登録をお願いします。
登録後に画像を送信していただければ簡易修理お見積りさせていただきます。
お見積り・ご相談は完全無料ですので、お気軽にご相談下さい。
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
革研究所 秦野店
〒257-0014
神奈川県秦野市今泉2096-8
TEL:0463-84-2810
携帯電話:090-6527-3344
E-mail:support@hadano-kawaken.com
URL:https://hadano-kawaken.com/
LINE:https://lin.ee/lH1sHOc
定休日:火曜日・日曜日
営業時間:10時~19時
LINEのお問い合わせは何時でもOKです。
(営業時間外でもメッセージを入れておいていただければ時間のある時に返信します。)
革鞄・バック
革の鞄(カバン)のスレやキズの補修、変色、革の色を変える(カラーチェンジ)までお任せください。VUITTON(ヴィトン)GUCCI(グッチ)等の革ブランド品も修理可能です。
財布・小物
革財布(サイフ)、小銭入れ、キーケース等の小物全般の革のキズ、スレをキレイに修理いたします。CHANEL(シャネル)GUCCI(グッチ)等のブランド革小物の修理ももちろんOKです。
革靴・ブーツ
男性物の革靴、女性物のブーツ等靴の革修理(スレ・キズの補修)も可能です。思い出の有る革靴等の修理はお任せください。もちろん革靴の修理に関してもブランド靴の修理可能です。
革衣類
革ジャン、革コート・革のジャケット等革衣類の修理、補修もお任せください。部分的なスレ・キズの補修から、革全体の色を変える(カラーチェンジ)まで幅広く対応いたします。
ソファー・椅子
革ソファー・革の椅子の修理実績も多数ございます。痛み具合によっては革の張替えも可能です。カッシーナ(CASSNA)等のブランドソファー修理もお気軽にご相談ください。
自動車内装
自動車の革ハンドル・革シートの修理(リペア)も可能です。ベンツ・BMWなどの高級外車から、国産の自動車まで数多くの修理実績がございますのでお気軽にお問合せください。
代表者 馬越 広敬
所在地 〒257-0014 神奈川県秦野市今泉2096-8
※ご来店の際は事前にお電話・LINE・メールにてご予約お願い致します。
TEL 090-6527-3344
対応エリア
神奈川県全域(秦野市・平塚市・伊勢原市・厚木市・小田原市・中井町・大磯町・二宮町・松田町・茅ヶ崎市・藤沢市・海老名市・相模原市 など)
当店の革修理は革の事を知り尽くした熟練職人が一点一点丁寧に修理・補修いたします。思い出の有る大切な革製品を安心してお任せください。また、ブランド品(VUITTON・CHANEL・GUCCI等)の革修理経験も豊富です。革のキズやスレの補修はお任せください。革修理の御見積やお問合せはもちろん無料です。