革修理ブログ

革修理ブログ

全てのブログ

2025/10/16

ネットオークションで買ったバッグ 騙されたぁ~  修理します

こんにちは、革研究所 秦野店です。

あなたのお気に入りの革製品を、リペア技術で蘇らせるお手伝いをいたします。

 

 

あ~  また余計な物を買ってしまった・・・

よく考えてみればこんな物めったに使わないじゃん・・・

   ネットショッピング   

魅力的ですよね!

欲しくなっちぇうんですよねー 見てると

衝動買いには注意しましょう!

 

 

さて今回はヤフーオークションで買った中古バッグですが、かなり怪しい商品だったので

ご紹介していきたいと思います。

お客様は同じ被害が減ればいいとの思いがあり、このブログに協力いただきお話を

聞かせていただきました。

 

ネットショッピングはやはり注意しなければいけない事は皆さんご承知のことと思います。

では どんなことに注意しなければならないのでしょうか

注意しなければいけないことは様々であり 一つ一つ 内容が違ったりもするので一概に言えない

部分がとても多いですが、あんな手口があったとか こんなやり方があったなどの情報をより多く

共有することで対応できるケースが増えるのではないでしょうか。

 

しかし普通にできる注意をしっかりするだけで防げることも多いです、 今回は少し油断をして

しまったことが失敗の原因だとお客様も後悔しておりました。

販売者の情報 口コミ などを見ていれば気がつけたかもしれない事例です。

欲しい商品の内容がぴったりで、お値段まで希望に近いとなれば、どうしても商品に

目が行ってしまい、ついつい 急いで購入しなければと なってしまいます。

 

ましてや オークションとなるといくらまで上がるのか、いくらまで入札するか など

オークションの終了日時はいつなのかなど、そちらに頭が行ってしまい 見落としがちですね。

 

今回購入されたバッグはこちらです

 

こちらは ネット上での商品紹介写真ではなく、 当社にお持ち込みされた後に撮影した写真です。

(なぜかピンボケ写真しかなくすみません)

色ムラがありますが写真では正直 よくわかりません。

よくは見えませんがなんとなく 普通に見えますよね。

 

こちらの商品には「 超美品 傷なし 」記されていたそうです. デザインと機能性とお値段が

合えば買ってしまいますよね。

「傷なしの超美品」ですから低く見積もってもまあまあ 綺麗なものが届くと思ってしまいますよね。

 

これが実は落とし穴 なのではないかと思います。

 

私も正直やりがちですが明らかな 詐欺である可能性を感じれば注意しますが、そうでなければ

念のため ワンランク・ツーランク下げて見積っておけば大丈夫だろうと考えてしまうことです。

傷なしの超美品ですから ツーランク下げて考えても目立つ傷はなく 色ハゲもなく少なくとも

パッと見は綺麗であると考えます。

実は細かい傷があったり 見えにくいところが少しかすれていたり そんなことはあるかもしれないが

まさか 持ち歩くのが恥ずかしいほど 状態が悪いとは思いませんよね。

 

私もたまに 安易にいい方向に解釈してしまうことがあります。 やはり欲しい商品が安く

出品されている時です!

えっ 安いじゃん! これなら今買える!    ってなった時に少々安易に考え、欲しいから

たぶん大丈夫! うんうん いっちゃおう! ポチっちゃおう!

「 状態は良い 」って書いてあるし! 大丈夫でしょ!

と こんな気持ちが一瞬に湧き上がってきます。

みなさんはそんな経験ありませんか?

そんな時が見落としがちな時だと思います。 

 

 

買っても ほぼ使うつもりはなく 飾っておくつもりのような超高級品を購入する場合であれば

写真にかじりついて見ることでしょうが、良い商品でも普段使い するものであれば 写真に

かじりついて見るほどのことはしないでしょう。

この場合は「 超美品 傷なし 」のコメントを丸飲みすることは無いと思います。

 

実際に ここで問題ないだろうと思い 購入してしまったとのことですが、ここで冷静に 口コミ 等を

見ていれば購入を止めていたかもしれません。

 

名古屋にある業者さんらしいですが 、「いかなるクレームも一切受け付けません」 と強く

書かれていたそうです。

ヤフオクは基本 ノークレームノーリターンだと思いますので、それを記載されているのであれば

そこまではいいのですが、例外も一切認めないと言った 強いメッセージは 後から考えるとちょっと

注意が必要なところですよね。

 

そしてレビューを見てみると とてもひどかったそうです。

バックが届いてみたらベタベタしていた などが多数 見られ、 中には到着した商品の入っている

ビニールが張り付いていて使い物にならなかった。 などの多数の 悪いレビューがあったそうです

こんなレビューがいっぱいあるにも関わらず 、どんなことがあっても一切のクレームは受け付け

ませんと 言っていることはちょっとおかしいてすよね。

 

もちろん購入されたお客様もクレームを入れようかと考えましたが、 この内容から考えると 悪意が

感じられますので そんな人に文句を言っても何も話が進まないことは想像がつきますので連絡は

しなかったそうです。

商品を返品したり 返金を求めたり そんなことはお客様も考えてはいなかったのですが商品の状態を

見た時、 やはり一言 文句が言いたくなる気持ちになったそうです

 

ではどんな状態だったのでしょう。

写真では塗装がそんなにひどいところは 分かりませんが塗装 全体が非常に悪いのです。

そうなんです 写真ではあんまりわからないのです。

 

バック全体の塗装てすが、素人がやっつけ仕事で塗ったような仕上がりです。

とてもムラがあり汚いです。

 

お客様もあまりに仕上がりがひどいため 諦めてお金をかけてでも再塗装しようと

思ったそうです。

当店にて再塗装が決まったので、 色落ち覚悟でお客様の前でアルコールで少し 拭いてみました。

 

ちゃんとした塗装であれば アルコールで軽く拭いたぐらいでは簡単には落ちません。

もちろんアルコールでも 少し力を入れて 拭いた場合多少色落ちしたりすることもありますし

塗装が弱っていれば、うっすら 色落ちしたり つや引きしたりすることはありますが、こんなに簡単に

全部落ちてしまうことはありません。

 

さらに色を落としていきます

何やら違う色が出てきました どうやらこれが元の色のようです そうなると全体に黒が塗られている

ということになります。

 

 

こんな塗装では この上から塗装することはできません 塗っても剥がれてしまうからです。

仕方がないので全体を剥がしていきます。

 

ご丁寧に持ち手もきれいに塗られています

持ち手も全て塗装を落としていきます。

 

完全に全体が茶色い バッグ だったことがわかります。

綺麗に色を塗り替えたのであれば それはそれで良いと思いますが 塗り直したことは記載するべきですよね。

今回は 同色(ブラック)での塗装でお客様からご依頼をいただきましたが 、思わぬ形でカラーチェンジと

なりました(笑)

 

私も メルカリやヤフオクをたまに利用しますが 今までそんなにひどい対応を受けたことはありません。

むしろ 皆さんとても丁寧に対応していただけてると思います。 ですので、8割 9割は良い人だと思うの

ですが、 ごくごく一部こういう方が いらっしゃるんですね。

 

特に ブランドものの取り扱いに トラブルが多いと聞きます。

 

一般的な商品と違い ブランドの商品は偽物というものが多数存在します。

認識が無くても偽物を販売するということは違法になりますので、 非常に難しい 取り扱い

になります。

偽物を売ってはいけないのではなく 本物と証明できるもの以外は売ってはいけないというもので

本物であるとしっかり証明できるものしか売れないという非常に取り扱いが難しいものになります。

 

例えば人からプレゼントでもらったブランド品などを買取りに持ち込んだらまさかの偽物だった

なんて話も多いですね。

そう、プレゼントを送った 本人も 偽物だと知らずに買っていたんですね。

そんな シビアな商品ですから 先ほどのように何があっても一切のクレームを受け付けません

なんて コメントがあるようであれば 注意が必要ですね。

 

大体の業者さんは 「 間違いなく 本物ですが、 万が一 偽物だった場合すぐに返金いたします 」と

謳っているところが多いです 。 きちんとした業者さんでしたら当然ですよね。

あとネットでのショッピングや取引でとても有効な手段として質問をしてみるのがとても

良いのではないでしょうか。

私はネットで販売もしたことがありますが 、真剣に考えている方はやはり 質問をしてきます

質問の内容を聞いていると とても真剣であることが分かります。

騙されないようにしっかり 購入前に調べていることがよくわかります。 こういった 質問を

していれば失敗することは減るのではないでしょうか。

色々と 質問をしてみれば 販売者の人柄が見えてきます。 商品説明欄だけでは分からないところが

見えてくると思います。

商品説明欄に乱暴なことが書いてあったり無責任なことが書いてあれば これはもう 論外ですので

絶対に購入しない方がいいと思いますが、商品説明欄は他の人が書いていたり 他の商品説明を見て

それをそっくり 使っていたりすることもあるようですので それだけで100%判断することは

できないでしょう。

本気で購入を考えているのであれば騙されないために 質問もするのは良いことだと思いますので

どんどん聞いてみるといいでしょう。

写真では 分かりにくい 傷のようなものがあれば そこの写真を追加でアップしてもらうのも

いいかもしれません。

後で文句を言うよりは その方がいいですよね。

どこで購入したのか どんな感じで使っていたのかなんかを聞いてみるのもいいかもしれません。

何か不安要素のある商品であれば回答に曖昧さが出てきて おかしなことがわかるかもしれません。

おかしいと思ったらしっかり聞き直しましょう。 そして問題がなければ購入すればよろしいですし

問題が解決できなければ購入はやめまておきましょう。

 

 

 

さて今回の作業ですが、いかに塗装を落として 下地をきれいにするかが ポイントになってきます。

 

とにかく綺麗にします。

しかし取れないムラ もあります。

 

綺麗になったら通常の作業通り スレを補修し 表面を作っていきます。

 

表面を形成する特殊な塗料を塗り 乾かしては 削り また塗りを繰り返し仕上げていきます。

 

表面の下地が出来上がったら塗装をします。

 

黒い塗料を塗って色を黒く染め上げたら最後は仕上げにクリアを塗ります。

このクリアは 色止めのクリアになります。

 

 

これで完成です。

 

✨✨✨綺麗になりました✨✨✨

 

 

今回のようなケースでも、大きな破損がなければ塗り直しは効きます。

もちろん購入額に追加で費用が掛かるわけですからうれしい話ではありませんが、気に入らないまま

使っているよりは諦めて直してしまうのも良いと思います。

その時はご相談ください。

 

 

 

 

革修理なら 革研究所 秦野店へ

 

出張作業や部材の仕入れ等で外出していることがございますので、ご来店の際は

お電話・LINE・メール等で外出していないか確認をお願いします。

秦野店では神奈川県西部地区を中心に活動していますが、お客様によるお持込みや郵送であれば

作業は日本全国対応可能です。

ご来店の際は普通車一台分の駐車場をご用意しておりますので、お車でのご来店も大丈夫です。

電車でお越しの場合も小田急線 秦野駅のすぐ近くで徒歩7分となります。

今泉名水桜公園のすぐ近くになりますので公園をめざして来てください。

 

ソファなどの出張が必要な場合もお時間いただければ東京・神奈川は対応可能です。

お問い合わせはこちらから

        ↓↓↓  

 

 

 

まずはLINEのお友達登録をお願いします。

登録後に画像を送信していただければ簡易修理お見積りさせていただきます。

お見積り・ご相談は完全無料ですので、お気軽にご相談下さい。

 

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

革研究所 秦野店 

〒257-0014 

神奈川県秦野市今泉2096-8 

TEL:0463-84-2810 

携帯電話:090-6527-3344 

E-mail:support@hadano-kawaken.com 

URL:https://hadano-kawaken.com/ 

LINE:https://lin.ee/lH1sHOc 

定休日:火曜日・日曜日 

営業時間:10時~19時  

LINEのお問い合わせは何時でもOKです。

(営業時間外でもメッセージを入れておいていただければ時間のある時に返信します。)

ご連絡お待ちしています。

革修理対応製品

革修理対応製品

革鞄・バック

革鞄・バック

革の鞄(カバン)のスレやキズの補修、変色、革の色を変える(カラーチェンジ)までお任せください。VUITTON(ヴィトン)GUCCI(グッチ)等の革ブランド品も修理可能です。

財布・小物

財布・小物

革財布(サイフ)、小銭入れ、キーケース等の小物全般の革のキズ、スレをキレイに修理いたします。CHANEL(シャネル)GUCCI(グッチ)等のブランド革小物の修理ももちろんOKです。

革靴・ブーツ

革靴・ブーツ

男性物の革靴、女性物のブーツ等靴の革修理(スレ・キズの補修)も可能です。思い出の有る革靴等の修理はお任せください。もちろん革靴の修理に関してもブランド靴の修理可能です。

革衣類

革衣類

革ジャン、革コート・革のジャケット等革衣類の修理、補修もお任せください。部分的なスレ・キズの補修から、革全体の色を変える(カラーチェンジ)まで幅広く対応いたします。

ソファー・椅子

ソファー・椅子

革ソファー・革の椅子の修理実績も多数ございます。痛み具合によっては革の張替えも可能です。カッシーナ(CASSNA)等のブランドソファー修理もお気軽にご相談ください。

自動車内装

自動車内装

自動車の革ハンドル・革シートの修理(リペア)も可能です。ベンツ・BMWなどの高級外車から、国産の自動車まで数多くの修理実績がございますのでお気軽にお問合せください。

店舗情報

革研究所 秦野店

代表者 馬越 広敬
所在地 〒257-0014 神奈川県秦野市今泉2096-8
※ご来店の際は事前にお電話・LINE・メールにてご予約お願い致します。
TEL 090-6527-3344

対応エリア
神奈川県全域(秦野市・平塚市・伊勢原市・厚木市・小田原市・中井町・大磯町・二宮町・松田町・茅ヶ崎市・藤沢市・海老名市・相模原市 など)

当店の革修理は革の事を知り尽くした熟練職人が一点一点丁寧に修理・補修いたします。思い出の有る大切な革製品を安心してお任せください。また、ブランド品(VUITTON・CHANEL・GUCCI等)の革修理経験も豊富です。革のキズやスレの補修はお任せください。革修理の御見積やお問合せはもちろん無料です。

PAGE TOP