革修理ブログ

革修理ブログ

全てのブログ

2025/08/09

ハンドバッグ 編込みバッグ ステッチほつれ修理

こんにちは、革研究所 秦野店です。

あなたのお気に入りの革製品を、リペア技術で蘇らせるお手伝いをいたします。

 

ようやく夏休みがやってきました。

まあ、あっという間に終わってしまうんでしょうね!

今年は家族でキャンプに行く予定ですが 雨確定のようです

雨の中で慣れないテントを組み立てるのが楽しみです… ( ノД`)シクシク

 

 

今回は 革紐の編込みが素敵なハンドバッグのダブルステッチのほつれ修理です。

 

 

こちらのバッグの状態はと言いますと、丁寧にお使いだったようで、型崩れや擦れ傷

などは少なく基本的に状態はいいのですが年数による革自体の劣化がかなり進んで

いる状態です。

革自体が経年劣化すると濡れた段ボールのような感じで手で引きちぎれるように

なってきます。

こちらもそのような状態になりつつあり、まずは編込んである紐が劣化してきました。

編込んでありますので引っ張って力の掛かった状態ですのでちぎれやすくなります。

before

 

丁寧に使っていてもこれは仕方ないですね。

 

 

全体的に擦れています

before

before

 

 

 

 

次のお写真は縫う穴がちぎれています。

こうなると一般的には修理はできません。 きちんと直してくださいと言われれば

革を張り替えましょうとなってしまします。 革を張り替えると言ってもほぼ全体になってしまい

金額的にも作業的にも現実的ではなくなってきます。

けっして激しく使うわけではないので革紐のほつれの進行が進まないようになれば

いいとの事で、補修作業を進める事となりました。

思いの詰まったこのバッグのほぼ全部の革を替えてしまったら、思い出が消えてしまいますので

修理する意味が薄れてしまいますよね。

 

ぜひそんなお話をお聞かせいただければと思います。

before

 

さて、革紐の修理です。

革紐を全部外して編みなおせばいいですよね!

 

しかし…

 

そう簡単にはいかないのが修理なんです。

 

革紐を外すだけでも穴が切れてしまします。

 

 

外すだけでも危ないのですから編込んだところで締め付ける事は到底できないという

ことになります。

そのため編込みは切れている部分だけにし何とか元の革紐と繋いでいきます。

after

締め込めないのがツライ…

after

after

 

革紐は他の部分もいつ切れてもおかしくはありませんので、何か対策が必要です。

今回は革研究所オリジナルの革復元のための特殊塗料を革紐部分の一周全体に染み込ませていきます。

カサカサの革へ塗るので良く浸透します。 

中まで染み込んだ樹脂は革紐を強く補強します。

紐だけではなく穴の周りにも塗っていきます。

before                         

after

 

 

色・ツヤ感を調整しながらクリアーでコーティングして仕上げていきます。

革紐の色が濃くなって樹脂がしっかり浸透していることがよくわかります。

 

✨✨✨綺麗にできました✨✨✨

 

 

 

 

革修理なら 革研究所 秦野店へ

出張作業等で外出していることがございますので、ご来店の際はお電話・LINE・メール等で

外出していないか確認をお願いします。

秦野店では神奈川県西部地区を中心に活動していますが、郵送での作業は日本全国対応可能です。

ソファなどの出張が必要な場合もお時間いただければ東京・神奈川は対応可能です。

お問い合わせはこちらから

        ↓↓↓  

 

 

まずはLINEのお友達登録をお願いします。

登録後に画像を送信していただければ簡易修理お見積りさせていただきます。

お見積り・ご相談は完全無料ですので、お気軽にご相談下さい。

 

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

革研究所 秦野店 

〒257-0014 

神奈川県秦野市今泉2096-8 

TEL:0463-84-2810 

携帯電話:090-6527-3344 

E-mail:support@hadano-kawaken.com 

URL:https://hadano-kawaken.com/ 

LINE:https://lin.ee/lH1sHOc 

定休日:火曜日・日曜日 

営業時間:10時~18時  

LINEのお問い合わせは何時でもOKです。

(営業時間外でもメッセージを入れておいていただければ時間のある時に返信します。)

革修理対応製品

革修理対応製品

革鞄・バック

革鞄・バック

革の鞄(カバン)のスレやキズの補修、変色、革の色を変える(カラーチェンジ)までお任せください。VUITTON(ヴィトン)GUCCI(グッチ)等の革ブランド品も修理可能です。

財布・小物

財布・小物

革財布(サイフ)、小銭入れ、キーケース等の小物全般の革のキズ、スレをキレイに修理いたします。CHANEL(シャネル)GUCCI(グッチ)等のブランド革小物の修理ももちろんOKです。

革靴・ブーツ

革靴・ブーツ

男性物の革靴、女性物のブーツ等靴の革修理(スレ・キズの補修)も可能です。思い出の有る革靴等の修理はお任せください。もちろん革靴の修理に関してもブランド靴の修理可能です。

革衣類

革衣類

革ジャン、革コート・革のジャケット等革衣類の修理、補修もお任せください。部分的なスレ・キズの補修から、革全体の色を変える(カラーチェンジ)まで幅広く対応いたします。

ソファー・椅子

ソファー・椅子

革ソファー・革の椅子の修理実績も多数ございます。痛み具合によっては革の張替えも可能です。カッシーナ(CASSNA)等のブランドソファー修理もお気軽にご相談ください。

自動車内装

自動車内装

自動車の革ハンドル・革シートの修理(リペア)も可能です。ベンツ・BMWなどの高級外車から、国産の自動車まで数多くの修理実績がございますのでお気軽にお問合せください。

店舗情報

革研究所 秦野店

代表者 馬越 広敬
所在地 〒257-0014 神奈川県秦野市今泉2096-8
※ご来店の際は事前にお電話・LINE・メールにてご予約お願い致します。
TEL 090-6527-3344

対応エリア
神奈川県 秦野市近隣エリア

当店の革修理は革の事を知り尽くした熟練職人が一点一点丁寧に修理・補修いたします。思い出の有る大切な革製品を安心してお任せください。また、ブランド品(VUITTON・CHANEL・GUCCI等)の革修理経験も豊富です。革のキズやスレの補修はお任せください。革修理の御見積やお問合せはもちろん無料です。

PAGE TOP